患者さまを紹介される先生方へ
急性心筋梗塞については可能な限り緊急で心臓カテーテル検査、経皮的冠動脈形成術(PCI)を実施しています。また、虚血性心疾患、心不全、不整脈にも対応しており、不整脈治療の必要性の有無、難治性高血圧の診断と治療、狭心症の診断と治療・失神発作の鑑別などについてもご相談ください。
また、睡眠時無呼吸症候群の診療も積極的に行っています。何かご質問がございましたら循環器内科医師まで直接ご連絡いただければ幸いです。
ご紹介患者さまは可能なかぎり迅速に対応させていただき、精査・加療が必要な場合は責任をもって高次医療機関にご紹介申し上げます。
PCI実績(経皮的冠動脈形成術)
PCIとは、動脈硬化で狭窄あるいは閉塞している心臓の血管(冠状動脈)を、体外から挿入したカテーテルを使用して開大する治療法です。
バルーン(風船)を用いて開大する方法や、ステント(金属製のコイル)を血管内に植え込む方法などがあります。
2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | |
心臓カテーテル検査 | 417件 | 417件 | 293件 | 132件 |
EVT 末梢動脈疾患のカテーテル治療数 | 13件 | 35件 | 16件 | 6件 |
PCI 冠動脈治療数 | 173件 | 148件 | 102件 | 96件 |